一般歯科、虫歯治療
- トップページ
- 一般歯科、虫歯治療
虫歯治療において最も大切にしていること
虫歯治療では歯を削ることがありますが、一度削って傷んだ歯は二度と元には戻りません。
詰め物や被せ物による歯科治療で、歯が元に戻ったように感じるかもしれませんが、残念ながら健康な歯に戻ったわけではないのです。
さらに、虫歯の治療後、以前と同じケアをしていても、虫歯は再発しやすいと言われています。
虫歯治療を何度も繰り返すと健康な歯が徐々になくなり、歯が弱くなっていってしまいます。
だからこそ、私たちは大切にしていることがあるのです。
それがMI(Minimal Intervention)治療で、できるだけ歯を削らない、抜歯をしない治療法です。
当院では、大切な歯をできるだけ長く残し、一生自分の歯を使い続けられるようにサポートしていきます。
大切な歯をいつまでも守るために、予防やケア、治療後のメンテナンスも一緒に考えていきましょう。
天然歯を極力削らない精密MI治療
MIとはminimum Intervention(最低限の侵襲と訳されます)の略で、歯質や歯髄へのダメージを最小限に抑え、本当に悪くなった部分だけを除去して修復する治療です。
京橋歯科医院では、患者さんの歯をできるだけ削らない治療を行っています。
削る箇所は最小限にとどめ、歯に負担がかからないように配慮しています。
精密な治療が可能なため、元の歯を削ることを最小限に抑えることができます。
極力削らない3つの取り組み
1マイクロスコープなど最新機器を導入
マイクロスコープやCT、拡大鏡など、当院では設備には自信があります。
特にマイクロスコープは肉眼では見えにくい部分でも、最大20倍にまで拡大表示し、削る量を最小限に抑えることができます。
虫歯を超初期段階で発見することができるので、広範囲に削るリスクを減らすことができます。
2MIバーで虫歯を精密に削る
「MIバー」と呼ばれる非常に小さなドリルを使って治療を行います。
MIバーは、歯を削る量を最小限に抑えるための道具で、通常のバーよりも小さいため、虫歯だけを削れるので健康な歯をしっかりと残すことができます。
3ダイアグノデントでの虫歯箇所を数値化
虫歯の箇所のみに反応するダイアグノデントを使用することで、むし歯と健康な歯と明確に区別することができます。
細部まで確認できるため、虫歯だけを削る精度が確実に向上します。
「できるだけ抜かない」「できるだけ繋げない」「できるだけ削らない」ための設備
マイクロスコープ
マイクロスコープは視野を20倍にまで拡大できます。
肉眼で見るよりもはるかに精密に見ることができ、削り残しのない確実な歯科治療を可能にします。
見えにくい部分や小さな虫歯も見つけやすいため、早期に発見し、なるべく削らない治療につなげることができます。
VALO光照射機
削らない治療は安全性が高いことがメリットです。
削った箇所に詰め物をする場合は、高出力のVALO光照射機(LED光照射器)で多種多様な歯科材料を拡散しない光で強固にします。
薬を使わないのでアレルギーのある方や妊婦の方も安心して治療が受けられます。
MIバー
MIバーは削る量を最小限に抑えるために開発されたもので、虫歯に応じた的確なサイズと形状があります。
非常にコンパクトなサイズのおかげで視野が広く、周りの健康な歯を削ることなく必要な部分だけ削って治療することができます。
根本的な原因にアプローチする虫歯予防
「虫歯になったら削り、穴を埋めて治療し、また虫歯になったら治療する」
これでは根本的な完治とは言い難い治療になってしまいます。
この悪循環を断ち切るためには、「虫歯を防ぐ」ことが重要です。
虫歯にならなければ、そもそも歯を削る必要がないのです。
虫歯の治療後に適切な処置を施すこと、すなわち治療後に予防をしっかりと行うことで、再発を防ぎ、健康的な歯を保つことができるのです。
虫歯の原因は、虫歯菌が作り出す「酸」
- •細菌を減らす
虫歯の原因となる酸を作り出す細菌の数を減らします - •食事指導
虫歯菌が酸を出しにくい口内環境にする - •歯質を強化する
歯を丈夫にすることで、虫歯になりにくくする
以上のような虫歯予防策を講じることで、虫歯の根本的な原因を改善することができます。
そうすることで、「虫歯にならない」という根本的な解決に近づくのです。
虫歯の進行状況
C0
痛みや自覚症状がなく、フッ素塗布やブラッシング、虫歯予防だけで問題がない歯です。
この状況の歯から歯科医院に通うことで歯を抜いたり削ったりせず、長く大切に使うことができます。
C1
C1は初期虫歯で、歯の表面のエナメル質にできた小さな虫歯のことです。
黒や茶っぽい色に見えることもありますが、この状態では痛みや症状がほぼないため、虫歯だと殆どの方が気づきません。
C2
C2は、C1よりもむし歯が進行し、エナメル質下層の象牙質まで広がっている状態です。
熱いものや冷たいものがしみることがあります(自覚症状がない場合もあります)。
C2であれば、数回程度の通院で治療が完了する場合がほとんどです。
C3
C3は、虫歯が象牙質を貫通して歯の神経(歯髄)まで進行した状態です。
熱いものや冷たいものがしみるだけでなく、夜も眠れないほどの激痛を感じることもあります。
C3の状態になると、歯の神経の治療が必要になるため、治療回数が増えます。
当院の特急治療なら最短1日で治療が完了します。
C4
C4とは、むし歯の進行により歯が崩れ、根っこだけが残った状態のことです。
歯の神経が死んでいるため、痛みがない場合もありますが、むし歯菌が歯の根の奥まで到達すると、激しい痛みや、場合によっては顔の腫れ、高熱が出ることもあります。
進行の度合いによっては、抜歯が必要な場合もあります。
歯を最大限長持ちさせるための虫歯治療
当院では患者さんのお口の状態や必要な治療に応じて、なるべく削らない治療を実施しています。
当院では、抜歯は最終手段として考えています。
自分の歯を1本でも多く残すためには、むし歯の早期発見と早期治療が重要です。
これからも自分の歯でおいしい食事や楽しい会話ができるように、定期的に口腔内環境を整えることが大切です。
歯や口の中のことで気になることがあれば、早めに当院でカウンセリングを受けていただければ幸いです。